博物館では、館長や当館職員、大学の先生などを講師としてお招きし、それぞれの専門分野で研究されていることを紹介する「博物館講座」を実施しております。
9月14日(土)は当館職員の中川裕太学芸員が講師を務め、第4回博物館講座が開かれました。
中川学芸員は今年4月から勤務をはじめたばかりで、県立博物館で話をするのは今回が初めてでした。最初こそ緊張した様子でしたが、参加者の皆様の関心も高く、熱心に話を聞いてもらえたためか、次第に滑らかなスピーチができるようになっていました。
講座の演題は「野生動物を調べる-その方法と実践-」。中川学芸員が以前勤務していた、野生動物の生態を調べる企業での体験を交えながら、調査に使う道具や調査方法を紹介したり、実際の調査の様子を動画で流したりと、普段の生活では知ることのできない野生動物とのかかわりを知ることが出来る、貴重な講演でした。
また、本物の動物の頭骨を使い、資料と照らし合わせながら動物の種類を当てるというワークショップも行いました。参加者も隅々まで眺めながら、楽しく参加してもらうことが出来ました。
次回は12月14日(土)、齋藤祐一館長による第5回博物館講座を開催します。詳しくは近日ホームページ上でお知らせしますので、ぜひご参加ください。